管理人管理人

就活中の皆さんこんにちは。
管理人の私も十数年前に就活を行った身ですが、その時に一番苛立ったのが革靴を履くこと
蒸れるし、踵は靴擦れするしで、就活の序盤は特に足が気になることが多かったです。

実家が駅から歩いて30分という立地にあり、当時ちょうどちゃりもパクられ、、、
話しがそれそうなので、このあたりで「就活生の靴擦れの問題を解決する」話をしていきましょう。

慣れない革靴で靴擦れを防ぐために、パットや靴下で悩むくらいなら靴を変えよう

就活が始まり、さっそく靴擦れを起こしていませんか?これは男女関係なく、そうだと思います。そうして、

  • 踵に絆創膏を重ねて貼っている
  • 踵にパットのついた靴下を履いている
  • ネットで解決策を探している



など、どうにかしたいと考えているのではないでしょうか。そもそも、就活に集中したいのに、こんなことでテンションを下げたり悩んだししたくないですよね。


そこで、さっそく結論なのですが、靴擦れを起こしているなら靴擦れをしない方法を考えるよりも、靴擦れしない靴を購入する方が早いということをお伝えしたいと思います。


私は会社員で、社会人10年目。一応社会人としても先輩でもあるわけですが、私自身も同じように、靴擦れを経験してイライラを募らせていました。


また会社員だからこそ、採用担当目線も踏まえて、踵にも優しいし、就活的にも問題のない革靴を提案できるかなと思います。


もちろんコスパも良好です。

就活の踵にも財布にも優しい革靴は、texcyluxe(テクシーリュクス)

このブログをご覧になってもらえば、すぐにわかると思いますが一番のお進めは私も愛用しているテクシーリュクスです。


この靴の良さは、各記事を読んでもらえばわかるかとおもいますが、一応ご紹介しておきましょう。以下にメリット共にデメリットも織り交ぜて紹介しましょう。

とにかく素材が柔らかくて靴擦れを起こしにく

テクシーリュクスの良いところは、とにかく素材が和やらかいところ。社会人になったら、ジョンロブやフェラガモの革靴を履こう!なんて思っている人もいるかもしれませんが、革靴初心者にこそおすすめしたい柔らかさです。


革もしなやかで傷がつきにくいことも特徴です。安い合皮の皮だと、革に負担のかかる足の甲の部分が割れてヒビがはいったり、普段と歩き方が変わり、靴同士が接触してつま先が擦れてみっともない状態になり易いのが気にくわないのですが、このテクシーリュクスはそうなりにくい革靴です。


また、インソールの足首周りにメッシュ素材を採用しているので、購入した初日でも靴擦れすることなくいくらでも歩けます。朝、履き始めは違和感があるかと思いますが、帰る頃にはすっかり足にフィットしているハズです。


履き口の画像
インソールはこんな感じてメッシュになっています。


購入者の感想にも、購入初日でも靴擦れもせず履けたというものが掲載されていましたね。

SnapCrab_NoName_2018-4-29_16-47-30_No-00

メチャメチャ軽くて履き心地はスニーカー

テクシーリュクスの特徴がさらに表れている点としては、とにかくクオリティがスニーカーそのものであるという点です。


テクシーリュクスのソールは、クッション性の高いスニーカのような素材で作られています。しかし、しっかり革靴に見えるに加工が施されています。
テクシーリュクスの横からの画像


とにかくソールが柔らかく、トップも柔らかく、軽い。


↑これって、そのまんまスニーカーですよね。本当にそうなのだから仕方がありません(笑)一度これを革靴として認識してしまうと、これ以外の革靴は正直履けなくなってしまうと思います。


ただし、普段使いという意味ではです。もちろん、テクシーリュクスにも弱点はあります。

【デメリット】靴底がダサいので、オシャレ意識の高いやつには向かない

テクシーリュクスの惜しいところと言えば、靴底ですね。私はもうおっさんなので気にしませんが、まだまだ就活序盤で、オシャレ意識のある人には向かないかもしれません。


たとえば、就活中ちょっとでも周りと差をつけるために、おしゃれに着崩してみたり、髪型などでも差別化を図ろうという人いますよね。


正直、ガチな就活生達はそういう彼らを冷ややかな目で見ていることが大半だと思いますが、就活中でも上記のような考えの人の場合は、ソールのダサさが許せないかもしれません。


ちなみにこんなソールです↓。
f490bd32-4681-4c7f-a7c4-317fb4a6771b

本革なのに5000円程度で購入可能

ここまで、良い点、悪い点みてきましたがやはり品質が良くて、安いというのは本当に正義です(笑)


細かい作りもしっかりしていますし、なかなか高機能ですが、これでも一足5000円程度で購入可能です。Amazonでも安いですし、最安値で探したければ、楽天がいいかもしれません。


が、とにかく安い。しかも本革なのにです。


以上が、テクシーリュクスを渡しがお勧めする理由です。


では続いて、テクシーリュクスの種類と就活生が購入すべきモデルについてお伝えしていきます。

就活生が選ぶべきテクシーリュクスの種類は?

テクシーリュクスにはいくつかグレードがあります。簡単にまとめると以下の通りです。

  • 最上位 JAPAN MADE
  • 上位 SNEAKER TYPE
  • 高機能 防水 TYPE
  • コスパ重視 BASIC TYPE



以上のように4つのタイプに分けることができます。それぞれのタイプのなかで、5-6種類のモデルに分かれるています。


もっと詳しく知りたければ:テクシーリュクスの種類は?テクシーリュクスの全タイプの価格や機能比較


就活中であれば、上記の中で選ぶべきは、コスパ重視のbasicタイプです。SNEAKER TYPEは上位モデルで、2000円ほど高くなっています。形状は変わりませんが、ソールの耐久性が上がっていたり、足の甲にスリットが入っていて脱ぎ履きがしやすくなっているなどの違いがあります。


が、正直就活中であれば、BASIC TYPEがおすすめです。安かろう悪かろうではないので、就活で今後かかるお金も考えたら安く済ませるに越したことはないですよ。結構交通費などもばかになりませんから。

テクシーリュクスのBASIC TYPEには5モデル用意されている

では、就活中であればBASIC TYPEの中のどのモデルがよいでしょうか。以下がBASIC TYPEにラインナップされているモデルです。


SnapCrab_NoName_2018-4-29_16-45-23_No-00


この中でも私は、一番左のプレーントゥのモデルをおすすめします。こちらは、上位モデルでも採用されている、靴紐の横のスリットが入っています。


SnapCrab_NoName_2018-4-29_16-46-19_No-00


SnapCrab_NoName_2018-4-29_16-46-45_No-00


革靴でマイナスになるということはありませんが、なるべくあなたの外見ではなく中身を見せるスタンスで就活は臨んだ方が良いので、一番シンプルで機能の良いモデルをおすすめしました。


口コミも掲載されていたので、参考にしてみてくださいね。


SnapCrab_NoName_2018-4-29_16-47-16_No-00


⇒アマ最安値

⇒楽天最安値